僕は、ワーホリや海外赴任を通して遠距離恋愛を2度経験していますが、長期で日本を離れるタイミングで彼氏、または彼女がいる場合そのまま関係を継続するか別れるかを誰しもが考えることだと思います。
現実的にはけっこう遠距離恋愛で継続している人はそこまで多くなさそうです。
Q.あなたは遠距離恋愛をして、どれくらいの期間で別れましたか?
第1位「半年以上~1年未満」……21.0%
第2位「3カ月未満」……17.9%
第3位「1年以上~2年未満」……14.2%
第3位「交際継続し、結婚した」……14.2%
第5位「3カ月以上~半年未満」……11.7%
※6位以下省略、単一回答式
引用:マイナビウーマン『遠距離恋愛は別れやすい? 別れるカップルの特徴と別れを回避する方法』
調査する母数が少ないのでわかりませんが、僕の周りでも遠距離恋愛をしている人は別れている人が多いなという肌感なのであまり違わない気がしますし、なんならもっと続いてないんじゃないかなという気がします。
長期で海外を離れる場合はお互いにとってより良い選択肢を考えることが必要ですが、今回はワーホリと海外赴任で遠距離恋愛を2回している僕が思う事を書いていきます。
Contents
【結論】ワーホリや留学、海外赴任など長期で海外滞在をする場合は相手の反応次第で別れるべき
まず結論から話していきますが、長期の海外滞在の際は相手の反応次第で別れるべきです。
お互いがお互いの足を引っ張ってしまうことが多々あるなといろんな人の状況を見て思います。
海外へ行くのは少なからず目的があるはずでその目的を達成するために障害となるようなつき合い方はよくないですし、日本に残してきた彼氏、彼女を言い訳に留学やワーホリがおろそかになるという話を聞いたことがありますが、そういう話をしている人もカッコ悪いし何の魅力も感じません。
どういう状況になっても少しでも目的達成のために障害になるのであれば将来にわたって一緒にいる事ができるのかどうかもしっかり考えないといけないですが、たぶん邪魔になるような人とだったら結局帰国するまでつき合っていたとしてもどこかのタイミングで別れることになると思います。
寂しい気持ちもあるかもしれませんが、長期的な視点を持っていけばなんとかなります。
ってここまで書いててけっこう冷たい感じになっちゃってますね。。苦笑
長期海外滞在後、別れたほうが良いと思うカップルの特徴
足を引っ張られたり目的達成のための障害になるなら別れたほうが良いという主張をさせていただきましたが、周囲の状況を見ていて思うこういったタイプの付き合い方をしている人達は別れたほうがいいんじゃないかっていう状況を4つ書いてみました。
連絡を頻繁にしなければならない
僕はもともと連絡をまめに取れないので遠距離だろうとなんだろうと嫌なんですが、毎日テキストで何十通も送らないといけないみたいなのはかなり時間の妨げになります。
海外にいる場合は英語等の語学目的が多かれ少なかれあると思いますが、日本人の相手であればかなりの確率で日本語で返信することになりますし、日本語に触れる時間を増やしても意味ないです。
それが好きなのであればよいですが、かなり時間を取られてやるべきことに集中できない等あれば関係性を考えるべきです。
一番最悪なのは毎日電話したりとかすることですね。
毎日電話してなんか話すことあるんでしょうか。
10分くらい近況報告とか時間決めてるならいいと思うんですが、永遠とだらだら話しているだけでそれを毎日しないといけないとかになると厳しいかなと思います。
また、毎回喧嘩で電話してるみたいな人もいらっしゃるみたいなんですが、これはもはやなんで電話してるのか、なんで関係が続いているのか不明確なんでこれは絶対やめたほうがいいと思います。w
相手のことが信頼できず何をしているのか逐一確認する
日本にいても毎日会ってることとかあんまりないと思うんですが、海外に行った相手のことを考えると急に相手が何をしているのか気になったりすることがあります。
逆もしかりですが、自分がいない環境にいる相手がどう過ごしているのかが気になり始めるときりがありません。
しまいには毎日の予定を送ってる人とか毎回写真を撮って送ってる人とかいたりします。
それだと全然信頼関係がなくて毎日それをするのも労力がかかるのでこれが続くようだったら別れたほうがいいのではと思います。
海外行きを反対され足を引っ張られる
海外行きを反対されるのはよくある話だと思うんですが、行く最後の最後まで応援してくれないような相手であればそこからの関係を続けるのは厳しいんでそこで別れればいいのかなと思います。
海外に行ったら話す時間がさらに限られるので話がまとまらないと思います。
決断力が大事ですね。
謎のルールを作られる
たまに謎のルール作られてる人います。
毎日電話するとか門限つけられるとかいろいろです。
例えば毎朝寝る前と起きたときにおやすみとおはようを言うみたいな軽いものだったらよいですし、むしろしたほうが良いのでは位に思うんですが、相手の行動を制限してしまうようなルールはやめましょう。
それにルールを作ったところで守ってるかどうかなんてわからなくて逆に不安を煽る結果になってしまうかもしれません。
海外行きの目的を邪魔されるような付き合い方になってしまうならもうそこまで
冒頭にも少し書きましたが、海外行きにはほぼ確実に目的があってその目的達成のための邪魔になるようなつき合い方であれば双方にとってもよくないです。
海外に行く側も目的を達成できず不完全燃焼で帰国し、自信を失って帰ってきたら以前のような魅力がなくなってるかもしれませんし、日本に残った側も足を引っ張っていることを心の片隅に思ってるはずで申し訳ないなという気持ちが生まれていくと悪循環になってしまいます。
邪魔になってしまうようであれば日本に帰ってまた同じような関係を続けたとしても結婚にたどり着かない気もするので早いうちに別れてフリーの時間を楽しみましょう!
別記事で遠距離恋愛中のつき合い方を書いてみたので、関係をうまく続けたい人はもしよければこちらも読んでみてください!
コメントを残す