オンライン英会話サービスは一言で言ってもそれぞれに特徴があります。
オンライン英会話をする目的に沿ったサービスを選びましょう!
個人的におすすめな英会話サービスのDMMとQQEnglishを紹介します。
Contents
オンライン英会話サービスは目的別に選ぼう
DMM英会話とQQEnglishそれぞれにどんな人におすすめなのかをまとめました。
DMM英会話の特徴とおすすめな人
オンライン英会話といえばDMMくらい知名度があります。
毎日オンライン英会話をしたい人にとっては、1日1レッスンあたり200円程でできるので業界でも最安値の金額になっています。
レアジョブの方が安い場合もありますが、講師がフィリピン人のみでかつレッスン予約時間が24時間ではないのを考慮するとDMM英会話の方がお得な部分も。
DMM英会話は、どちらかといえば会話、アウトプット重視なので英語をいちから学びたい人や新しい文法などの知識やTOEICのリーディングやリスニング対策をしたい人には不向き。
海外に行く前や外国人と英語を話す前だから少しアウトプットの練習をしたいとか、英語はある程度話せるけど話す機会がなくなってしまったので忘れたくない人などにおすすめです。
おすすめな人を書きにまとめてみました。
講師の中には講師歴1年未満の人もいますが、中級〜上級者の人はあえて講師経験が短い人を選ぶのが良いです。
英語教師で慣れている人は日本人にわかりやすい丁寧かつ普段話すよりもゆっくり話したりひとつひとつの単語をしっかり話したりしてくれるので実戦向きでない人もしばしば。
プロフィールをみてプロジェクトマネジメントとか金融関連で働いていた人とかもいたりするので、ビジネスレベルで普通に議論したい人は英語講師歴が短い人を選ぶのもおすすめです。

よりDMM英会話のことを知りたい人は別記事でDMM英会話について書いているのでこちらも読んでみてください!
QQEnglishの特徴とおすすめな人
QQEnglishはセブ島留学大手の語学学校です。
語学学校で実際に教えている講師がオンライン英会話をやっていいるだけあってどの講師に当たっても一定の質の高さで教育してくれるので当たり外れがないのもQQEnglishの良さ。
最大の特徴はカランメゾットの認定校だということ。
カランメゾットとは、他の学習方法と比べ、1/4の学習時間でケンブリッジ試験に合格できることが実証されている学習法です。
僕も実際にカランメゾットの授業を受けてみましたが、間髪入れずに考えることなくとにかく英語の質問に対して答えを出すことになるので英語脳が鍛えられます。
QQEnglishがおすすめな人をまとめてみました。
・毎日はできないけどしっかり基礎から英語を学びたい人・留学に行けなかったけど英語の勉強をいちから頑張りたい人
・英語脳を作るためのカランメゾットを受けたい人
・TOEICを専門的に学びたい人 /box]
QQEnglishは語学学校のある校舎からやっているので回線が安定することもあり、1分たりとも無駄になることがありません。
また、無料体験中に日本人スタッフからQQEnglishについての使い方についてアドバイスが受けられるので日本人スタッフの意見も使いながらQQEnglishの使い方を考えてみてください!

さらに詳しい内容については下記記事で書いているのでよければこちらも読んでみてください。
オンライン英会話サービスを比較
オンライン英会話サービスのDMM英会話とQQEnglishのサービスを比較してみました。
項目 |
DMM英会話 |
QQ English |
プラン |
■スタンダードプラン(121カ国の教師と話せる) 話す言語:英語のみ ■プラスネイティブプラン(ネイティブ含めた128カ国の教師と話せる) 話す言語:英語、韓国語、中国語、日本語 |
■月8回コース(400ポイント/月) ■月16回コース(800ポイント/月) ■月30回コース(1500ポイント/月) ※利用する教材によってポイントが異なる |
金額 |
■スタンダードプラン 月額6,480円(1レッスン209円) ■プラスネイティブプラン 月額15,800円(1レッスン510円) |
■月8回コース:4,053円 ■月16回コース:7,348円 ■月30回コース:10,648円 |
講師の国籍 |
世界128カ国 |
フィリピンのみ |
講師の環境 |
在宅環境 |
オフィス環境 |
教材 |
旅行や文学などの内容別・英検やiELTSなど9,9121以上の教材 |
語学学校直営ならではの文法の基礎からTOEIC対策、 英語脳を作るカランメゾットなど |
無料体験 |
2回 ※時々キャンペーンで3回の時も |
2回 ※途中日本人スタッフへの相談サポートあり |
特徴 |
・豊富な教材があり様々な会話トピックが用意されている ・iKnowという英語学習サービスが無料で使える ・多国籍の講師と好きな時間に予約をとって会話できる |
・英語を教えるための資格TESOL保有者がレッスン ・オフィスから講義していて回線が安定 ・普通の4分の1の時間で英語習得可能と言われるカランメゾット認定校 |
それぞれのサービスの特徴やメリットを比較しながら自分に合うオンライン英会話サービスを選択しましょう。
1レッスンの安さや予約・キャンセルの自由度で選ぶならDMM英会話
DMM英会話は前述した通り、1レッスンあたりの安さは200円程と業界最安値レベルです。
また、DMMもQQEnglishも30分前には予約可能ですが、DMM英会話の方が世界各国の講師なだけあって選択の自由度が高いですし、キャンセルも30分前くらいに可能です。
QQEnglishは、12時間前にはキャンセルしないとポイントが半減するので急な予定変更に対応できません。
レッスンの安さと予約・キャンセルの自由度ではDMM英会話がおすすめです。
TOEIC対策やカランメゾット受講など留学でできる内容を選ぶならQQEnglish
DMM英会話はどちらかといえば、英会話重視の教材が多く会話向きです。
QQEnglishはリアルで語学学校を経営しているだけあってTOEIC対策やカランメゾットのような留学で経験できる講義をオンラインで受けられます。
コロナで留学に行きづらい人もいると思いますし、何かしらの理由で留学に行けないけど英語をしっかり学びたい人におすすめです。
毎日ではなく月に数回、1回の濃さで選ぶならQQEnglish
DMM英会話は講師経験が全員に長い間あるわけではありません。
QQEnglishの講師は面接を受けてから研修などを受けつつ、講師になった後も研修を受けないと行けませんし、英語を教えるための資格を有しています。
1回1回の濃さを求めるならQQEnglishがおすすめです。
多国籍の文化や考え方、旅行先の情報などを聞き出したいならDMM英会話
QQEnglishの講師はフィリピン人のみです。
それに対してDMM英会話は128ヵ国の講師が在籍しています。
QQEnglishは基本的に何かの教材を選んでそれを進めていきますが、DMM英会話は教材を用いることもできますしフリートークも選択可能。
聞きたい内容に合わせて教材を選ぶこともできます。
フリートークで英語に触れる時間を増やしたい人にはDMM英会話がおすすめです。
それぞれの特徴を見極めながらオンライン英会話サービスを選ぼう!
オンライン英会話はそれぞれのサービスに特徴があります。
オンライン英会話を利用したい目的に合わせてサービスや使い方を検討しましょう!
・英会話を毎日やって英語で話すことに慣れたい人
・脳科学で鍛える英語学習サービス「iKnow」を使いながらアウトプットの場も欲しい人
・ビジネス経験豊富な講師とビジネスの時事ネタなどで議論する力をつけたい人