外国人の彼氏・彼女ができると語学力が向上するというような話がありますが、僕としては程度の違いこそあれど上達すると思います。
僕は韓国人・フィリピン人・ベトナム人(2018年12月現在はベトナム人)とお付き合いしてきましたが、日本語が通じないことも多いので英語で補足しますし、主に英語でコミュニケーションを取ります。
自分でも勉強をしないと英語力は向上しないですが、日常会話での言い回しや単語が分からなかった時の力などが向上します。
Contents
外国人の彼氏・彼女とつき合うと日常会話のバリエーションが増える理由5つ
外国人の彼氏・彼女とつき合うとなぜ日常英会話のバリエーションが増えていくのでしょうか。
僕としては下記5つの理由があるかなと思います。
単語が分からなくてもなんとか意味を伝えようとする機会が増える
英単語を全て覚えるのは至難の業です。
会話しているときにこれを伝えたいのに日本語の意味にマッチした単語をうまく探すことができずもやもやするシーンがよくあります。
それを伝えることをあきらめずにしっかり伝えようとすることで相手も意図をくみ取ろうとして助けてくれますし、こう言ったら通じるんだという伝え方のバリエーションも増えていきます。
相手が良く使う表現を真似することで会話のバリエーションが増える
日本語でも各個人が会話しているときの言葉遣いの癖があると思いますが、外国人の方と会話していてもこの人この表現よく使うなっていうフレーズとかあったりします。
それを真似してみるだけで会話での伝え方や表現の方法が増えていきます。
分からない単語は英語で説明してもらったり一緒に調べたりすることで意味だけでなく使い方もその場で理解できる
相手が使っている英単語が分からないときが多々でてきます。
その意味を聞きなおしてみるだけでこういう意味なんだと理解できますし、実際に使われた場面が分かるのでこう使えばいいんだという事も理解できます。
単語を調べるだけだと覚えられないですが、その場面を実際に体験することで使い方まで理解することができますよ。
好きになればなるほど相手の事を知りたくなり、それを聞くための英文や必要な単語を調べるようになる
『これ聞きたいけどどうやって聞いたらいいかな?』
という場面も多く出てきます。
その質問をするためにググって調べてみることでその内容に関しての質問の仕方が理解できます。
分からない事は事前に、またはその都度ググる場面が増えるのでインプットとアウトプットの量が増えますよ。
調べものを英語でする機会が増えるので様々な文章に触れられる
例えば一緒に旅行に行こうと思ったときに、相手にネットで検索しようとしたウェブサイトのURLを送っても、日本語で調べたところで相手は何が書いてあるのかあまりわかりません。
英語で旅行先のことも調べてここに行こうというような話になります。
海外であまり日本では有名ではない場所に行くことになることも多々あります。
その場合、英語でしか調べられないので英語での検索力も上がりますし、その内容を理解することで様々な文章に触れることになります。
また、長く付き合って日本行きのビザを発行したいとか結婚したいとなると様々な英語でのやりとり・手続きが発生しそれを調べる時にも英語で調べる機会があります。
関係が深くなればなるにつれて様々なことを英語で調べることになるので、英語力は必然的に向上していくかなと思います。
外国人の彼氏・彼女ができると英語に対するモチベーションが高まり目的も明確になる
外国人の彼氏・彼女ができると英語のモチベーションが高まります。
もっと自分の考えていることや想いを伝えたい、もっと相手のことを知りたいと考えれば必然的にアウトプットを前提としたインプットをするようになります。
また、明確に『相手ともっと会話したい』という目的ができるので、目的が明確な方が何事も学習効率は高くなります。
英語を使いたいからという理由だけで彼氏・彼女を作るのはNG
しかし、本当に好きでなく、ただただ英語力をつけたいだけで相手とつき合うのはNGです。
かなり失礼ですし、日本人への印象も悪くなります。
海外に行く日本人が増えてきたことでマナーが悪い日本人とか昔のイメージとは変わって来たみたいなことをいう方もけっこう多いなという印象です。
1人1人の海外の人に対しての態度が日本人の印象をつくってたりするので、外国での振る舞い、外国人に対する対応は一人一人日本人としての意識を持っていきたいですね。
コメントを残す