モニターの位置が低いと自然と腰が丸くなってしまい、腰が悪くなる要因になります。
Hemudu強化デスクトップモニタースタンドがあれば約8センチほど台をあげることができ、アジャスターで12センチほどまで高さをあげることができます。
自分のしたい高さに調整モニター台の位置を調整して使いましょう。
モニターの位置を高くするために僕が使っているHemudu強化デスクトップモニタースタンドを紹介します。
Contents
Hemudu強化デスクトップモニタースタンドの外観・付属品

Hemudu強化ガラスデスクモニタースタンドは強化ガラスというだけあって通常のガラスよりも割れづらい物になっています。
台と足は別々になって送られてきますが、特に道具を使わずにすぐに組み立て可能。
ガラスですが怪我しないように角は丸くなっていて安全性にも配慮されています。
また、足の下に貼る滑り止めもついているので台に少し台をずらそうとしても動かないようになっています。
ただ、ガラスなだけあって約1.5kgと重いです。
大きさはインチになっていて日本人に馴染みがないので、実際に測ってみました。

横の長さは37センチ。

縦の長さは25センチ。

辺の長さは約30センチ。

高さは8.5センチ。
アジャスターを使うことで12センチほどになります。

モニターの高さを変えることで上記のようなイメージで視点を高い位置に保てますよ。
Hemudu強化デスクトップモニタースタンドは姿勢を良くして机のスペースを広くできる

モニターを高い位置にして姿勢を良くするだけではなく、モニター台の下のスペースに物を置けるのでデスクが広がります。
机のスペースが広いと仕事もしやすくなります。
モニターの高さも8センチと聞くとわかりづらいかもしれませんが、座っているときの8センチはそこそこの高さがあります。

使っていない時はPCとモニターが上記のような形になりますが、Hemudu強化デスクトップモニタースタンドを使っている時はモニターの下辺がほぼPCの下くらいまできます。

少し高い方がよければアジャスターを高めに設定しましょう。
足を回すだけで簡単に高くすることが可能です。
Hemudu強化デスクトップモニタースタンドのレビュー
モニターを高くすることで姿勢を高くできるだけでなく、机のスペースを有効活用することも可能です。
モニターを買って机のスペースが狭いなと感じていたらこの台を使うことでスペースを有効活用できますよ。
金額としては2,000円程なので値段も手頃に購入可能。
モニターの位置が気になっている人や机のスペースを有効活用したい人におすすめです。
コメントを残す